事故から約3週間経って今日やっとヤツ(↓)を廃車してきたんだけどさ

もおね、

どぉなのよと。。
これみるとよく生きてるよね。
客観的には無傷に近い状態なのはラッキーなのだとは思うがオレ的には無傷ではなく
それなりには深刻ではあってね、
なんと実は歯が抜けてしまったのよ、よよよ。
物理的なものか精神的なものかはわからないけど、ここ2年くらい悩まされつつもなんとか温存していた右奥7番の奥歯が事故以来グラグラしてきてて12日の宇都宮レッスンの帰りにあまりの違和感に舌で触ったらボロってとれちゃってさ。
そりゃもぉ、サイレントな心の中では大大大騒ぎだったんだけど次の日の岐阜県は土岐での仕事ではなんだか仕事にはなった感じで、確かに前のままでは吹けないんだけど廃業の危機ではない感じなんだよねぇ。
うん、これもラッキーよ、ラッキーではある。
んで、なんだか握力も今のところ週に1kgづつ回復してて今日が28kg。
測定開始が22kgだったから遅遅とはしてるけど回復傾向にはあるよね。
ってな感じで身体はまあ順調なのではあるが、
あるがぁ、
事故処理や過失割合による補償問題がほぼ全く進んでないわけですよ!
オレがぶつかった大型車は100:0でオレが悪いって言ってるくせに事故調査会社による調査には協力しないとかヌかしてるし、
警察はオレが救急搬送されてるのに物損事故で処理してるし、それを人身事故に扱いを変えてもらうための現場検証なんかを面倒くさがってる感じだし、
もぉね、なーんにも進んでないに等しいわけなのよ、どーなのよ。
おまけに12台が絡むこの事故は警察の扱いでは接触単位で分割されてるっぽいから前車の誘因責任を問うためにはオレより前にいた事故関係車のドライバー全員を刑事告訴しなきゃ情報開示がされない可能性すらある雰囲気ってどーよ!?
これって、たぶんオレこの事故で死んでたらなんの保障もなくアホが猛スピードで自爆したぐらいの事になるってことじゃん。
死んだり救急搬送で現場にいることができなかったり事故の影響で記憶があやふやだったりした場合の当事者に不利にしか物事が進まないのっておかしいよね?
もぉね・・・
ってか、今日は書き殴ったけど
もっといっぱいの書きたいことはもうちょっと考えて書かないとね。
たぶんまた何年かかかって法廷での決着になる気がする。
もぉマジいやになる。