いやね、
今、まさに今帰ってきたのよ。
2008年3月1日28時52分に。
昨日ってか、今日ってか 今年うるう年の2月29日は静岡で仕事だったのね。
で、
渋谷西口から少し行った「富士そば」の前から朝9時にバス出発だって言うわけ。
このクソ忙しい月末の金曜日に。
そしたら、つーふー発作中のオレとしてはヒジョーに心配になるわけじゃん。
満員電車で足踏まれたらどぉしよう?とか、そもそも事務所の駐車場から
最寄り駅までこの足で歩けるのか?とか、いや、だいたいクラッチは踏めるのか?
とかさ。
だからすっげぇ早く宇都宮を出たわけよ。午前3時半とかに。
で、まあ、無事に事務所に着きました。駅までも歩けました。バスにも乗れました。
車窓からの富士山キレイでした。
ほんで途中ちょっとイタくなったけどスタッフに
よく効く鎮痛剤もらって事無きを得ました。でもステージの途中のトークの時こっそりトイレに
行く時は急いでも急いでもトイレが近づいてこなくてドキドキでした。
ってな感じで まあなんとか終わって帰りのバス乗りました。
23時頃、渋谷に着きました。みんなの助言に従ってキツいので事務所まで
シータク乗りました。以外と安くて¥2,000-でラッキーでした。
クルマ乗りました。まあ、2時前にはウチに着けるでしょう。
でもトイレ行きたいなぁ、コンビニどっかにあったっけ?
まあとりあえず出よう。
…って時よ。
「前の車左によって止まって下さい」
って…。
なんもしてないのよ?なーんも。
「(^^)?」じゃん。
で、クルマ降りたら巨大なお巡りが2人出てきて
「ナンバー灯かたっぽ切れてますねー」って言うわけ。
言っとくけど、片一方だけなら違反じゃないのね。
それにカコつけた職質なわけよ。
ほんで、先ずトランク調べられてカバン全部ポケットまで調べられて
そうしながらイロイロ訊いてくるわけよ。でもオレはとっても「おしっこ」なわけよ。
ふと見ると30m先にコンビニの灯が見えたからお巡りに「今行かなきゃ大変な事になる」
って言ったらついてくるわけ。びっこ引いてるオレの後を。で、後ろから見てるの。
場所はコンビニのトイレよ?扉の先はすぐ店内よ?
半開きの戸口には屈強そうな制服警官よ?
オレ誰よ?ナニモンよ?
店内の視線以外のすべての何かを全身に浴びた後に
クルマに戻ってコンティニュー・オヴ・職質(←間違った表現)ですよ。
そしたらあーた、キーホルダーにしてた、
その昔、新千歳空港で手荷物検査場にうっかり持ってっちゃって
みんなの乗ってる飛行機を40分以上遅らせてしまった前科のある
護身用催涙スプレーが見つかっちゃったのですよ お立ち会い!
この時点で任意同行確定。
運、またはお巡りの機嫌、性格などのどれか一つでも悪ければ時刻的に留置!
大チンピですよ。
とゆーよりもモハヤ自力での回避は不可能。
まず、パトカーに出口をがっちり押さえられながら署のシャッター内の車庫へ
選手入場。そしてパトカーを左右に従えての愛車インプちゃんの撮影。
その後、
件のキーホルダーをキーシリンダーに挿した状態(お巡りが発見したときの状態)
での撮影。このときオレは手タレとして抜擢されてブツを指さす。
そして、びっこを引きながら
やつらのアジトへ拉致されていったわけですよ。よよよ。
で、@取調室。
所持理由を聞かれて
「夜道に後ろからいきなりトンカチで殴られて頭蓋骨を陥没させられて財布を盗られた上に
数日間生死を彷徨った同業者の話を聞いて10年前にみんなで護身用に買った」
という、夜道を歩く事の多いオレたちにとってはかなり真っ当な理由に
お巡りは頷きはしたけれど、後で調書を確認すると
オレはこれを『隠し持っていた』らしい。
まーいーけど。
で、約1時間半かけて調書が完成して確認させられて
数ヶ所、誤字や二重表現や余字(こんな言い方はないと思うが脱字の反対)等を
指摘してあげて これに署名捺印。

そして別棟へ案内されて記念撮影&スタンプカードへの手形ゆび形の押捺。
不必要なぐらい頻繁に、また、校長室に呼ばれたときのようにフレンドリーに
話しかけてくる奴らにほのかな殺意を覚えながらふと署内メモリアルブースの隅に目をやると
身長計がある。これはもっと正式にここに招待された逮捕者専用らしいが、
かねてから正確な体脂肪率測定のために知っておきたいものだったので
駄々をこねて測ってもらってみた。
170cm!ん?
172cmのハズでは?
聞くと体が傾いてたそうです。
まあそんなことはどうでもいい。
で、スプレーを押収される事に同意する書類にサインして
やっと自由の身になったのが26時半。

で、トドメが27時半。
国道4号(新道)の「新利根川橋」上でこの時間にまさかの大渋滞。
ぜんっぜん動かない。しばらくすると対向車線から消防車くるの。
で、
やっとそこまで行ったら案の定すんげえ事故やってやがんの。
橋上で、下り方向を向いたクルマが2台グシャグシャになって上り車線にいるんだぜ。
ぱっと見、人死にが出たふうではなかった感じだったけどさ。
おかげでこの時間よ。
24時間以上きちんと横になれなかったのはひょっとしたら初めてかも知れない。
しかも つーふー発作中。