“J-chin”よねだ のBlog
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

エントリー

カテゴリー「Diary」の検索結果は以下のとおりです。

なんだかな

  • 2010/09/06 21:44
  • カテゴリー:Diary

今度の9日に6人目ぐらいのヤギにしんぞーの診察受けて
検査入院や手術の何だかを決めていこー♪

って事になってるんだけどさ、不安がどーんどん つのるわけよ。
ネットで色々みてるとけっこうデカイ傷が残るみたいで
前みたいにステージで胸はだけたりしたら
引かれるよね、きっと。

引かれちゃわないまでも何だかヤダし説明面倒だし・・
とか要らんことまで考えちゃうわね。

まあこの歳でそんなこともしないかもだけどさ。


ってかそれよりも
はたして術後、復帰はいつごろになるのか?
とかをやっぱり調べるわけじゃないですか、最近冬美ちゃんの売れ方に助けられてるだけの
しょぼしょぼのオレにとってはさ。

なんだか普通は2~3ヶ月の就労不可なんて診断書を書いてくれるらしいんだってよ
それがマジなら現予定であるところの12月に手術なんかしちゃったら
復帰は早くて3月下手すりゃ4月じゃんよぉ!

金なんかなくなりますよ、あーた。
時間、もしくは単位労働者なんだからさ。
ってか、仕事すらなくしても じぇんじぇんおかしくないスパンの
休業期間じゃん、看板じゃないんだから。

例えば冬美ちゃんもドキドキ・・ってよりも引退覚悟であの時休業したわけで
オレなんか現在を見るとそのコバンザメ。

そんなことを考えていてイロイロとミョーな考えの方向に進展して行っちゃったりすると
身の振り方のどーこーまで行っちゃうのね。


こうなるとサバい。

オレは今まで「誰でもいい仕事」はしてこなかったつもりだし
最初がそうであってもそうでなくしてきて今がある気がする。
しかも第3者に対してライバル的な人を貶めたことなどないし、
そういう誰々の話を聞いても勘違いと個人的心証の問題だと
思ってオレは無視してきた。

今後発生してしまうだろうと思われる診断書の就労不可期間といわれる
ブランクでこんな事を考えなきゃいけないようならキッツい入院になるよね。

まあ、まだイロイロ決まったわけでもなく
オレが勝手にオロオロしてるだけなのかも知れないし
実はタクマツそれどころじゃない もっともっとヤバイのかも知れない。

ネットにはいろいろ書いてあるけど
まあとりあえず術中死なんてことはまずないでしょ?
でもそれはしんぞーも大事な肺も止めて超大事な声帯に無理矢理人工呼吸器を通して
なんてことでICUから出たオレは元の40年親しんできたよねだではないらしいのよ。


そー、

過去ログに書いてるから知ってる人は知ってるけど、
実際に一つの現場に対してA.M.3:30にウチを出て7:30に羽田に着いて
9:00に現地に着いてバス乗って10:30に現場に着いてステージ2回やって
8:30にバス乗って 〜中略〜 23:30に車乗ってウチ帰るのは3:00前なんて
普通なのね、しかもこれに前後の仕事があるからね。

こんな状況にいつ戻れるのか?
ってのが不安すぎる。


こないだの愛知幸田町の時は
術後20日くらいだったってのもあって眼がイっちゃって
縦に視界が二重になっちゃってなかなか距離感が大変だったのよ♥


手術なんてやっちゃったら
もう前には戻れないのかもしれないわけじゃん?

しんぞーやったらどーなるのかね?


ははは。


まあでも
今までの人生、自分を追い詰めるとか『★★断ち』とか
ちとマゾヒスティックに自分で自分にアクションしなきゃダメな感じだったから
なんかまたテキトーに考えるか。


明日ってか今日は冬美ちゃんで富山に
(やっぱ羽田までクルマ)
行ってきます。

白海老?ホタルイカ?タラ?
どれもダメだったら富山ブラックかぁ? 

 

  • 2010/09/01 19:43
  • カテゴリー:Diary

さて明日は復帰後一発目のお仕事っす。

復帰ってもトラ入れなくてもすむように、普通の人にわかるように言えば
代理演奏家を探して現場に行ってもらわなくてもOKなように
手術&入院のスケジュールを組んだわけなんだけどさ。

なんつったって
入院時に楽器の上下間違えて持ってったじゃん?
んで、退院してきてからもなんやかんやゴタゴタあって
実はTrbを吹いてなかったわけですよ、あーた(笑)

今日マネージャーから「明日仕事でっせ!」メールが来てさ、
あわてて上下合うように楽器探して組み立ててみて久しぶりにみたことある
カタチになったTrbを見て安心してとりあえず一服してメシに行ってクビのリハビリに行って
買い物して帰ってきてスタンドにTrbが突っ立ってるの見て

「おおっ!」

と思いだして吹いてみた時の正直な感想。


「ああ、そーそー!こんなだった、こんな感じ!」


アホです。

ってか、まあ、ホントはまだ安静で
普通に考えても表向きは1週間前に車椅子押してもらって院内移動してたわけだから
(ホントは勝手に歩いてTrp吹きに行ったりタバコ吸いに行ったりしてたんだけどね)
日雇いの肉体労働なんてモッテノホカで、ヤギ(眼医者のコトね)的には当たり前なんだろうけど
男子一生の仕事に取り組む者の姿勢ではないわな。

とはいえ、
向こう三ヶ月は仕事も詰まってるし生徒も増えたし通院も多いし検査入院もしなきゃだし
だましだまし ゆっくりめにものを考えるように心がけよう。

うん、それがいいよ、きっと(自己弁護)


で、よく考えたら明日一発目はボレロかぁ。

ははっ 

帰ってきますた

  • 2010/08/27 11:26
  • カテゴリー:Diary

はーい、帰ってきますたよ。
退院ですよ、退院!

だからってウチになんの代わり映えもないのだけれど
とりあえずタバコを吸うのに何分も歩いて外に出なくていい
っていう、これだけでかなり不健康ね。

カンカン照りの中 スタバの大盛りIce Coffeeを
水滴でビシャビシャにしながら歩いて5分以上かかる
ショッピングセンター駐車場内の自販機コーナーにある
灰皿のあるベンチまで行って汗だくになって喫煙する
日に数本のショートピースは実は格別だったことが
すでに今日、帰宅後数時間でわかってしまった。

しかし、同室の爺さんどもの
強力な加齢臭や呻き声や孫の自慢話やなんかに
かかわらなくて済むのはやはり快適以外の何でもない。

いや、でも、からかう若い女医さんや看護婦さんがいないのは
なんとなく寂しいといえばサビシイのか。


どうでもいいが、
看護師や助産師などという言い方はオレは好きじゃない。

看護婦、助産婦という言葉は日本語にとっては
文法が変わらないから女性名詞とは言わないのだろうけど
数少ない女性のためだけのとても美しいことばだと思う。


消防士と看護婦を同様にみるってのはどうかしてるよね。



さて、BEERでも飲もう。 

祝!退院!

  • 2010/08/24 21:32
  • カテゴリー:Diary

えー、
日頃の行いが幸いするわけはありませんが、
来たる8月27日、退院することになりました!

ってかね、
ホントはなんにもなければ明日退院できるんだったんだけど、
口腔外科のCT検査を受けなきゃいけなくなっちゃったもんで
27日なんだよね。


で、ここで

「なんでまた口腔外科よ?」

ってハナシじゃん?


なんと予想どおりまた見つかってしまったんですねぇ。

顎関節症と副鼻腔炎だって。

オマケにしんぞーのコトがあるから
口腔外科と循環器内科の連携プレイで攻めなきゃ
イカンらしいのよ。

もぉ、えーかげんにして欲しい…。

どっこも痛くないのに…

しいて言うなら
目ん玉の縫った所が痛いだけなのに。


もぉ いやん
(泣笑) 

スケルッツォ2題

  • 2010/08/23 16:32
  • カテゴリー:Diary

10年ぶりぐらいにスターバックスで
コーヒー買ってみたらけっこう美味しいね。
いちばん大盛りのヤツにしたらG百ぐらいしたけど
ハチミツとかシナモンやバニラのパウダーがトッピングできるし
人気があるのもわかる気がする。


……なんてことは
もっとどうでもいい時に書くことで、
Twitterにも書いたけどとっても自業自得でアホな事が
二件ほどほぼ立て続けに起こりました。

間が悪いというか星廻りが悪い
人生なのはこの40数年でよーく分かってるんだけど
今回は自己責任ぐあいがなかなかにハデで
かなりにバカバカしいね。うん。

けっこう前フリしてるけど
別にそんなに大した事じゃないのよ、
他人に全く害はないしさ。

んじゃ ひとつ目。
今回の入院は はじめ二週間の予定で
もしも術後経過が悪ければ延びる可能性もある
なんて言われてて もしそうなったら
病院から直で仕事に行くために楽器や衣装を持ち込んでの入院
だってのは前に書いたよね。
あと、
この自治医大のBig Bandサークルは前に教えてたってのも。

でぇ、
昨日の昼間に在学生に連絡取って
手術も終って安静度も上がったから(下がったから?)
部室で練習させてもらえるように頼んで
夕食後に楽器持って行ったわけさ。

で、ケース開けてTrb組み立てようとしたら
ナゼか組み立たない(笑)のよ。

はじめ片眼のせいかと思って
慎重にやり直したんだけどやっぱりダメなの。
で、よーく見たら左手にはKing2Bのベル、
右手にはBach16のスライド持ってんの。

現場だったらどーすんねん!!

ってハナシね。

うん、大した事ないよ、
大した事じゃない。


ふたつ目はね 今日さっきの出来事。
もう少しオレに先見の明があれば確実に防げた事ね。

ご存知のかたも多いかもしれないけど、
入院時は箸とコップは持参するのがほぼ全国的に決まりごとで
持って来ないと非常に不便な思いをする。
と、事前にネットで調べて己の準備万端具合に
非常に満足していたオレは以前プレゼントで貰ったECO箸とフタが二重にできるステンレスの
カクテルシェイカーをコップとして持ち込んで自惚れてましたよ。
シェイカーのほうは熱伸縮でキャップが取れなくなったぐらいで大きな害はなかったね。
で、プレゼント品もそりゃ大活躍ですよ。

しかーし、相手が悪い場合ってのがある。
今日のランチで満を待して登場したのは
海藻サラダとカレーライス、付け合せにらっきょとみじん切りの福神漬け。
油断させといての超大技でしょ。

しかも実は入院時にオレはあるとんでもない誓いを立てていまスた。それは、

「右脳活性化の為に入院中は左手で箸を使う!」

という思慮の足りない大それたもの。

これが片眼だと距離感が狂うから
フライと味噌汁でもかなりタイヘンな苦労なんだけど敵がカレーともなると
もはや説明などできないほどの高い壁となって眼前にそびえ立つわけ。

でも男が一度決めた事を
簡単に翻すわけにはいかないでしょ?

やりましたよ、
何度となく左薬指をケイレンさせて箸を取り落としながら
45分かかってやり通しましたよ。

ふふふ、

昨日、今日で確実にオレは
何かを失った。

ヒマにまかせて

  • 2010/08/21 15:25
  • カテゴリー:Diary

思い出したように、
ってかホントに思い出しただけなんだけど
つぶやいてみてます(Twitter)
入院ってヒマだね。

こんなに元気なのに安静度2とかで
メシもこの個室状態の4人部屋に運んでくれてるんだぜ。
散歩行きまくって部屋ではミュートつけてさらって
おまけに洗顔禁止なのに風呂でアタマ剃って
眼帯ぬらしちゃって交換してもらったり
してる不良患者なのに。

まあ、ラッキーって事でいいか。


たぶんさ、
入院初日に普段の生活リズムを聞かれた時に
正直に午前6時に寝て午後2時に起きてますって
ちゃんと言ったからカミサマがご褒美をくれたんだと思う。

ふわぁん

  • 2010/08/20 04:24
  • カテゴリー:Diary

終わりましたよ、手術。

なんだかね、まったく、どういう具合かって

ハデに痛いのよ。

もぉね、すげえ痛い。
どんくらい痛いかってと、
上下のマブタを思いっきりめくって眼球に沿って
切り込んで半分位まで行ったところでメダマに
孫悟空の禁箍児の輪(SSS)をはめてから縫い合わせて
ゆっくり呪文を唱えられてるぐらい痛い。

手術前はよかったんだよね。
いつもの就寝時間が起床時間だったりするからもうあわせるのは諦めて
ずっとノイズキャンセルのイヤホンしてTV観たりiPod聴いたりしてると
いつのまにか診察時間になり、点滴の時間になるなりして
そのままいつもの時間までウトウトしてたら手術室でさ、
次に気が付いたら病室ぐらいの感じだから
そこまではラクだった。
食事どころか水もダメってのもさ、
寝てりゃ関係ないし点滴あるから別に喉乾かないしね。

たださ、問題は気づいたあとでね、
悔い改めようと思って三蔵の大将を探すんだけど
どこにも居ないんだよねぇ。

呪文かけっぱでどこ行っちゃったんだろう?
そろそろ12時間経っちゃうんだけどな。

結構イタいんだけどな。


ぉぉぉぉぉぃ… 

入院準備

  • 2010/08/18 04:36
  • カテゴリー:Diary

今ごろ明日(ってか今日)の入院の準備してます。

そもそも、
最初の準備は6/30に初めて自治医大に行ったときに
ヤギ1号に「症状進んでたら緊急入院ですから準備シクヨロ」
なんて言われてあわててやったのが最初なんだけど、
入院するのに持っていくような物って
ほぼ絶対に毎日使ってるようなもんばっかりなわけじゃん。
だから結局いつも最初からやり直しになっちゃうんだよね。

しかも症状の進行度がわからなかった最初のうちは
行くたびに毎回入院準備して来いって言われてたから大変でね。
でも今回はもう明後日手術ってのは確定だからなんか忘れ物がある気がして
ちょっと慎重に、もとい、オロオロ準備してます。

入院が長引いたら9/2の町田の仕事にかぶっちゃうから
もしそうなったら外出許可を取るか脱走するかして行くつもりだから
楽器と衣装も持って行くからけっこう大荷物。

病室のテレビカード制度に憤りを覚えて
小型液晶テレビも持って行くから地方劇場に一月行くぐらいの荷物規模で
ちょっとアホっぽいかも。


準備といえば
痛風の薬なんかは持っていかなくちゃいけないし
歯医者や唇のケアのために行ってる皮膚科やなんかからは
入院中に自治で診察受けるためには紹介状がいるらしくて
それも今日全部回って揃えてきたんだよね。

お盆明けだから混んでて大変でさ、
結局一日がかりで7時からのレッスンにケツカチになるぐらいだった。


ふう。

まあひとまず終わったつもりで一杯飲みましょうかね 

ちぇっ。

  • 2010/08/07 23:02
  • カテゴリー:Diary

結局手術だってよ、しんぞー。

ヤギも
「たぶん手術まではしなくても・・」なんて言ってたんだけど、
なんだかちょっとタチの悪いところに空いてるらしい。
で、来月打ち合わせで、そのうち検査入院して
最終的に手術って流れなんだってよ。

ほっとくと肺高血圧ってのになって
酸素取り込めなくて死ぬかも知れないんだって。

なるかよ!そんなもん。

いつ穴空いたのか知らないけど(生まれつき説が今のところ有力)
生まれつきだとしたら30年楽器吹いててなんなかったもんに今さらなんねーよ!

とは言うものの
年喰うとやっぱヤバそうだから今のうちにか・・。
だいたい、どんな手術かまだわかんないのがビミョーなんだよね。
肋骨切られたらなんか仕事できなくなりそーじゃない?

ってかこの流れって
もうひとつふたつなんか見つかってもおかしくないよね。

「ここにバナナの皮あるから絶対踏むなよ!踏むなよ!」とか
「しむらーっ!うしろーっ!」の感じ?


☆・☆・☆


一昨日、Babyゴキブをみつけてしまった。5mmぐらいのヤツ。
きっとどっかで卵がかえってしまったんだろうなー。
いない家だったのに。。

目の手術の入院の時にバルサンか?



って、今年あと3回も入院するのか。
それってどーなのよ?

ちーす

  • 2010/08/04 20:50
  • カテゴリー:Diary

 なんだか月もかわってたのね。

8月ですがミナサンどぉっすか?

ああ、それは何よりです。

(若しくは え"っ! それは大変です。でもきっと問題ないっすよ!)


オレはと言えば
昨日「ハツの穴」が再確認できただけで、
明日の我が身は循環器専攻のヤギにお伺いをたてるしかなく
おぼろげな不安が(おぼろげなんかい!)とうとうマヒしてしまった
ミョーにテンションの高い日々をおくっていまふ。


ってかさ、明治座では
モノマネのコロッケさんと冬美ちゃんの二枚看板だったんだけどハッキリ言って笑死寸前よ。
『ロボ五木』を目の前2mで演られてどうかならないヤツはぜってーいないね。
だってトコロドコロこっち向いてやるんだぜ!

聞くところによると若い頃ずいぶん苦労したらしくて
看板張るような人としては信じられないぐらい腰低いし、
気配り気遣いする人だしショーの進行上手いし
すごい良いステージだったよ。


マジで楽屋でも話もちきりだったね。

「よかったね、自分の目で最後にああいうの観れて」
とか失明前提の話になってるのが少し気になったけれど。



そういえば森山愛子ちゃんが
楽屋見舞いに来てたんだけどキレイになったねー、あの子。
前に大阪でカラオケ行った時とかはまだまだ全然コドモちゃんだったのに。
早くヒット飛ばして使ってね♪


☆・☆・☆


今日は小学校行ってきたんだけど
オレンジの短パンに黒Τで首にチェーン巻いてグラサンも少し濃くなったオレに
オトモダチ達は少し引いてたような気がする(苦笑)

まあ、あんまり好かれても感情入っちゃうから困るんだけどね。



☆・☆・☆


どーでもいいけど
沼津での日焼けがヒドイ事になっててさ。
いや、全身ミズブクレにはならなかったから最悪ではないのか。
考えなしに焼いた時は水膨れの皮がずるむけになった『因幡の白兎』状態は免れた
からこれでも学習はしてるのか?か・・?か、も知れない。

でも、肌が露出してた部分はすべて『粉吹き芋』状態になってて
結構キタナイかな、オリーブオイルとか塗ってはみたんだけど・・・。


☆・☆・☆


まあ今日はこんなもんかな。

明日は眼科主治医であるところのチェーンメール(紹介状連鎖)発端のヤギからの
閃光攻撃に甘んじてきます。

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

Comment

Re:ゐゑーゐ!
2024/12/18 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/12/18 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/12/18 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/11/22 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/11/22 from 承認待ち

新着トラックバック

Past Log

Feed

Search

エントリー検索フォーム
キーワード