“J-chin”よねだ のBlog
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

エントリー

カテゴリー「Diary」の検索結果は以下のとおりです。

雨・・

  • 2013/04/22 00:10
  • カテゴリー:Diary

半ば惰性まじりでもあるが来る日もくる日も
何も予定がなければずーっとさらってる生活がまた迎えられたのは
嬉しい限りではあるんだが微妙に口が変わっちゃってマウスピースが
また変わっちゃったりとかイロイロあって根詰めてさらってた今日の15時頃、
「ぴんぽ〜ん」って佐川急便が来てヤフオクで買ったクルマのパーツが届きました。

こないだ書いたディーラーに見せたら6万ナニガシかの見積書を渡されたってアレです。

送料込みで¥3,000-くらいだったからついでにエアクリーナーも¥1,000-くらいで買って
総額¥4,000-強で済んだってのは超ラッキーなんだけど自分で交換するためには
雨が降ってくれてちゃ困るんだよね。

外を見ればほとんど止んでるような小雨。
一応外に出てみると意外とちゃんと降ってて今日の作業は断念。

明日は晴れっぽいんだけど宇都宮に行かなくちゃいけないから
やるんなら結構な早起きしなきゃだし組み付けミスがあったら高速でJAFになっちゃうから
明日は工具一式と届いたパーツを積んで早めに出発って作戦かな。

クルマが途中で止まらない事を願うばかりだね。

五十肩??

  • 2013/04/20 04:09
  • カテゴリー:Diary

右肩がヘンなのよ。

なんか、横向きに手のひらを下にして物を持ち上げる動作をすると痛くて
でもそんなシチュエーションは滅多にないから普段は忘れてて、なんかの動作の流れで
その動きになった時に「ピキ」って痛い。

Trb吹きが右肩がどうかなったらハナシにならないんで整骨院に行ってきますた。
そこでの話によると、五十肩かどうかはわからないんだけど前兆かも知れないらしいし
なんせ疲れが溜まってるし数年以内で短期間に体重が5kg以上減った事があれば
それは脂肪よりも筋肉で落ちた物だから運動不足による筋力低下による原因
とかなんだかイロイロ言われていちいち思い当たったから
健康保険も利くし少し通ってみる事にする。

ってか、一番大きな動機は、
患者を繋ぐために占い師みたくそういう言い回しをする事を
それとなく白状するようなヒトだったからなんとなく信頼感が生まれたからなんだけどね。
あと、保険診療だと¥500-ポッキリだってのも理由の一つかも。

治るといいけどな。



どーでもいいけど
ヒゲや眉の脱色は女の人がムダ毛を脱色するヤツが
すげえ使いやすい事を数年ぶりに思い出した。

いやー、なんとかなるもんだね

  • 2013/04/18 04:11
  • カテゴリー:Diary

いやー、なんとかなるもんだね
マジで、はっはっはははーだ。

先日、「金2まんえん也」とプレゼント品の手彫り入り純銀マネークリップを落としてしまったオレは
JR、東京メトロの各駅や心当たりのあるお店やガソリンスタンドに問い合わせまくったんだけど出てこなくて
堪えてもこらえても自然と溢れ出るナミダを拭いながら最後に練馬警察署に遺失物届けを出したのよ。
もちろん、「都道府県警察における遺失物の公表ページ」などは確認した後だから出しただけよ。



しかぁし!
(袋文字強調再登場)



過ぎし日の悔いに部屋でさめざめと涙を拭っているとき
下4桁「0110」の番号からiPhoneに着信があり出てみると練馬警察署。
なにやらトロンボーンが彫ってあるマネーぐらいまで聞いて押っ取り刀で駆けつけると
ありましたよ、届けて下さった方がいらっしゃいましたよ、しかも謝礼不要で2万円つきで。


日本も捨てたもんじゃないぜ!


イイコトがあると必ずあるオチも今回は大した事なくて
このヨロコビをその場で伝えようとした時に残高不足とそののちの悲しみによる督促状無視で
「そのタイミングで」電話が止まって(これもスゴいと思うが)その足とそのお金で払いに行った事ぐらいかな。
ああいう時ってお客様センターには電話通じるのね、初めて知った。
ほんで払ったら回線再開のショートメールが来るんだよ。

ほんで、そのmailを確認中の着信が
マネークリップをプレゼントしてくれた妹でした。









こんな毎日を楽しめるようになりたい。

自力で・・

  • 2013/04/17 05:51
  • カテゴリー:Diary

いやー、なんとかなるもんだね。

ネットや2ちゃんで調べて分解してハンダをつけ直したり
できないとされてるクリーニングの方法を発見したりしたらとりあえず治っちゃったよ。

あ、クルマの不調のハナシね。


運がいいのか悪いのか、、、


いや、決して良くはないんだけど、捨てる神あれば拾う神ありだね。
症状が出ない以上交換の必要はないわけだし、その必要が生じたとしても
Yahoo!のオークションで二束三文で売ってることもわかったから、
そしてさらに、出先で壊れても配線を外せばとりあえず
100kmぐらいは走れるってのもわかったから
もうノープロブレムな事にしてしまおう!

ははっははー。













ってか思うんだけどさー、

こういう良かったり悪かったりっちゅーか、イイコトあればなんかオカシナコトがあって
コロビまくるけどなんか起きる時にイロイロ拾ってから立ち上がれるってのは
いろんな占いとかで霊合星とかペガサスとかそういう特殊なヒトじゃないの?

オレ確か天王星人でひつじ とかなはずなんだよね。
そんなん関係ねーのか親の誕生日ウソ届けとかなのか知らないけど





・・・・・





あれ?


ちがう、何を書いてるんだ

そんなもんの事を言いたいんじゃなくて

なんか、もチョットだけ平穏に暮らしたいと思うのよ。

ってか最近、両極端の振れ幅がだんだん大きくなってる気がする。

言っとくけど、ここに書けないような事も実はすんごいあるんだよ(苦笑)

なんでこのタイミングで…

  • 2013/04/13 20:05
  • カテゴリー:Diary

愛器'79 Bach 42Bが
よりによってこのタイミングで退院してきました。
治療費もかなり勉強してもらったんだけどタイミングがなぁ・・。

次のギャラが振り込まれるまでショートピースの缶の中にある
500円玉で慎ましやかな、と言うよりも爪に灯をともして
暮らしてゆく事にします。

つっても明後日だから死にはしないとは思うんだけどね。


ってか、1週間かそこらでスライドバラバラにして組み直しちゃうんだからスゴいよね。
もぉカンペキな状態で帰ってきました。

ただ、アタリの部分が変わっちゃったからしばらくは新品みたいに
超マメに掃除しなきゃ外管内側も削れちゃうな。

まあ、これは楽器のことだし中古楽器の宿命みたいなもんだから仕方ない。









しかぁし!







愛車の方がいよいよヤバくなってきてディーラー持っていってみてもらったら
なんと¥63,210- もの見積もりが帰ってきた!

どぉなのよ、この星巡り。


意地でも自力で直したる!






ってか、今はそれしか手はない。

あ〜あ

  • 2013/04/10 05:05
  • カテゴリー:Diary

一昨日、昨日の
大ショックな出来事のおかげでまた缶をゴミに出すのを忘れてた。
これで3週間分の缶を溜め込む事になってしまった。

瓶ビールを取り扱う格安量販酒店が少ない事やプレミアム・モルツに大瓶がない事などから
最近500ml缶ばっかりだからものすごく大量に缶ゴミが溜まっちゃう。
一週間ぐらい出し忘れても大丈夫なように引っ越してからは45Lの
ゴミ箱に替えたのに満杯だよ。

だいたい瓶ビールはケースと瓶のお金を最初に買う時に払えば
次回からは瓶とケースは返却すれば中身の代金だけを払えばいいわけだから
一番エコだし無駄もないし合理的なんだけど取り扱いの問題なのか酒類小売免許が規制緩和されて
新たに参入したスーパーやコンビニの方がシェアが大きいからなのか瓶ビールを自宅で楽しむのは
逆に割高になってしまうアホな逆転現象が起きてるのはお金を落としてその辺に敏感になってる今
とーっても大きな矛盾を感じるですよ。

ただ、コンビニ限定発売から始まったプレミアムビールは
一つも余すことなく全種類買って当時の合戦模様を酒について♪で実況してたオレなわけだから
否定はやはりできるものではない…よな、やっぱ。

そういえば
わざわざ酒について♪で取り上げるほどではないと思ってはいるんだけど
アサヒ・スーパドライの黒とサントリーの「セブン&アイ」ブランドの発泡酒なのか第3のビールなのかの「The Brew」は
結構、いや、まあまあいけるよ。







はぁぁぁ…

いつ立ち直れるんだろう……

ふわぁぁぁん!!

  • 2013/04/09 04:24
  • カテゴリー:Diary

えーと、その、















35歳の誕生日の時に妹にもらった、手彫りで名前とボントロの絵の入った純銀のマネークリップを2万円と一緒に落としてしまいました。




ココロと人間関係のアチコチがイタい。




ビータ先でお金を貸してくれたミナサマ、一緒に探してくれた白川の呼び屋さん、
移動バスの運転手さん、20分も対応してくれた池袋駅の紛失物センターの方、
その他、騒ぎの巻き添えを食った方々、
本当にありがとうございました。

(j_j)

もう寝なきゃいけないのに・・

  • 2013/04/07 04:35
  • カテゴリー:Diary

ってゆーか
今ごろ寝ても遅いっちゅうハナシなんだけどもうしょうがないよね。
明日は福島は棚倉町で電車は最寄り駅を7:30ごろらしい。
こんな時間にまだYoukuでマツコの知らない世界の
特番を観ているアホをなんとかして欲しいっす。

とりあえず
トマトのパスタ

昨日(一昨日かな)ちょこっと書いたソースを使ったパスタの完成形をなんとなくアップしてみます。



どぉよ?



この手のトマトソースをもう何リットル作ったかわからないけど
そこらのチェーン店なんかよりは絶対に美味い気がする。
まあ、ただ「自宅でぇ!?」効果も大きい気もするが。


・・・。


ん?
なんか今回写真がうまく撮れてないなぁ。
乾いて見えるけどジューシーで適度にオイリーでゴイスーなんだから。
だから蛍光灯はキライ。 

まったくどうでもいいこと

  • 2013/04/05 19:51
  • カテゴリー:Diary

ホント、申し訳ないぐらいどうでもいい事なんだけど
乾燥バジルとトウガラシをオリーブオイルで煮たものをさらに混ぜてみたのね
そしたら泣けるぐらい美味しくなってさ、そんだけ。
でも次からは必ず混ぜよう。


☆・☆・☆


今日、42Bが入院しちゃって仕方ないから2Bでさらってたら
昔 買ったはいいけど全然使えなくて それ以来吹こうともしてなかった
Bach 11Cと7C Megatoneがなんだかイイ感じだったから
次の福島はこのどちらかでやってみようと思う。
なんか不思議な感じ、全然ダメだったのに。


☆・☆・☆


もうすぐ15万km走行になろうとしてる愛車インプちゃんが
なんか発進加速中のギアチェンジの時の低回転からの踏み込みの時にときどき吹けが悪くなる。
ネットで調べた結果、たぶんプラグコードじゃないかと判断したんだけど
交換はどれぐらいの頻度で再現するかによるよなぁ。

あさきゆめみし・・

  • 2013/04/05 05:07
  • カテゴリー:Diary

てな感じで
寝たんだか寝てないんだかよくわからない、
けど特に疲れは感じない感じでうっかり13時過ぎまで寝てしまったJ-chin よねだは
今度の日曜に福島の棚倉町ってトコに行く新幹線の切符を前後の仕事の都合と
身障者割引の適用を受けるために新宿駅のみどりの窓口に
都バスに乗って行ってきてみました。

なんで酔狂にも都バスかっていうと
医学の進歩に法律が追いついていないために身障者手帳を交付されているオレは
その恩恵をガッツリ受けていてなんと都内では都営交通機関がすべて無料なので
バスなんて使ってみちゃったりしたらどんなもんなんだろうという好奇心から
時間効率的に最悪な事が火を見るよりも明らかな
環七経由の新宿行きに乗ってみたわけよ。

結果、所要時間は倍の40分。
ただ都庁のお膝元である新宿からはどこにでも都営交通で行ける感じだから
当たり前の時間なら休みの日にぼーっと乗るにはいいかもね。
全部タダだし(笑)

で、ついでに
もぉなんだかガマンできなくなってきてる
42Bのスライドを出先ついでに入院させてきちゃいました。

曰く「バラしてみないとどれぐらいかかるかわからない」なんていう
ビミョーなコメントに「急がないから」で対抗してスライド分解調整という
術後ICUに入るような大手術に破格の見積もりだけ頂戴して逃げてきたんだけど、
で、それに関しては唯唯感謝の一言に尽きるんだけど、

オレ、次の仕事2Bで大丈夫なのか?

と、少し思って
帰ってから2時間ばかり吹いてみたんだけど
ダイジョばなかったね、泣きながらさらわなきゃ。

そういえば
クルマもなんか調子悪いんだよなぁ・・。

ページ移動

ユーティリティ

新着画像

Comment

Re:ゐゑーゐ!
2024/12/18 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/12/18 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/12/18 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/11/22 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/11/22 from 承認待ち

新着トラックバック

Past Log

Feed

Search

エントリー検索フォーム
キーワード