“J-chin”よねだ のBlog
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

エントリー

考えるべきこと

そもそもこの歳になってくると
できない事、不得意な事はもはや分かっていて それに対するアプローチも
何百時間もやっててそれでもどうにもならない誤摩化さなくてはいけない事がいくつかは誰しもあると思うし、
少なくともオレにはたくさんある。

で、引っ越して2ヶ月、
この恵まれた環境に身を置いてみるとなんとなく誤摩化していた部分やサボっていて衰えた部分、
どうにも誤摩化せてはいないであろう部分などが明らかに見えてきて泣きたくなってくる。

とは言え 泣いたところで解決はできないので飲んでいない時は悪あがきをしてみるわけだけど
ヘタに経験や知識があるからか余計な事を考えてしまって
昔のようなホントの悪あがきができないような気がする。

要するに大したもんでもないくせに自分なりの経験則や耳年増的な知識をヘタに駆使してしまって
いわゆる「がむしゃらな部分」がなくなり、その道筋が間違ってないのであれば
それは多少効率がいいのかも知れないけど<そもそもアプローチが違うのであれば
その試みは何かを抜本的に打破するものではなく目的とは完全に反する
誤摩化しのための反復練習になってしまう。

こうなってくると明らかに全く違うアプローチを探して試してみるしかないのかと思って
棚の奥からマジオを引っぱり出してきて奏法の見直しと言う観点ではなく、
いつもの口でやってみようとするとそれはそれでとても考える事は多いので
明日からは「トータルレンジ」もやってみようと思っているが
そもそもこれでいいのかどうかは分からない。

ただ、トランペットのマウスピースにトロンボーンのマウスピースアダプターを加工流用して
バストロで正しくLow-Bbを鳴らしてみる練習は苦肉の策だが無駄ではないような気がする。

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

新着画像

Comment

Re:ゐゑーゐ!
2024/12/18 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/12/18 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/12/18 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/11/22 from 承認待ち
Re:ゐゑーゐ!
2024/11/22 from 承認待ち

新着トラックバック

Past Log

Feed

Search

エントリー検索フォーム
キーワード