こんなGinが・・・ |
|||||||||
いや、なんだかさぁ、 最近ホントに世界的に“スムース”ってのが ブームなのかなぁ? いや、違うな、たぶんそういう酒を造るノウハウが 確立してきたんじゃないかと思う。 だって、 元をただせば飲みにくいから水割りにしちゃったりするわけで カクテルって飲み方(酒を何かで割ることも含む)がジャンルとして 定着するはるか以前、アルコール度数を高めることだけに 技師が心血を注いでた頃は、古代ギリシャとかそういう時代のことだけど ワインすら飲みにくくて水で割ってたらしいしね。 もちろんウィスキーなんて無いころで蒸溜酒自体があったかどうか わからない時代、アルコール飲料は今よりも、ものすごく飲みにくく、 はっきり言ってマズイものだったそうじゃ。 そう、ほんで最近みつけたウルトラスムースな コストパフォーマンス激高のジン、 「LONDON HILL」 をご紹介してみます! いや、マジで今まで「タンカレー」のマラッカ・ジンより 美味いジンはこの世に無いと思ってたのね。 で、それも生産中止されたのか輸入が中止されたのか、 店頭ではデッドストック以外見つけられなくなっちゃってさあ。 どうしようかなと思ってたら、いつものごとく歌舞伎町の信濃屋に こんなものがあってしまったわけですよ。 なんだか「International Wine&Spirit Competition」なんていう 酒のコンクールがあるらしいんだけど、どうやらそれで賞とりまくってる らしくてラベルにかいてあるだけで'95 '97に銀賞、'00には金賞で、 店頭には三年連続金賞とか書いてありました。 このコンクールがどれぐらい権威があるのか知らないけど まあスゴイんだよね、きっと。 ってか、賞なんかどうでも良くてさ、 ウマイんですよ、これ。 売り場にも「まずストレートで」って書いてあったんで 買ってきて早速ハーフスキットルに半分移して冷凍庫に入れて マイナス十度ぐらいに冷やして飲んでみたら、あーた! のど越しがほとんど純米大吟醸の加水しない原酒みたいなのですよ! そりゃもちろん、ジンだから松の実の香りはちゃんとあるし あるどころかしっかりしてるんだけど、 このスムースさにはクリビツでした。 そこで冷やしてないやつも飲んでみたんだけどやっぱりこれも めっちゃのどに引っ掛からないわけですよ。 ほんでじゃあカクテルにしたらどうなるかと思って マティーニにしようとしたらベルモットが切れてたんで ピンク・ジン(i)にしたらあまりの繊細さにアンゴスチュラに 支配されちゃったんで二杯目はアンゴスチュラを一滴にして オレンジビタスをメインにしてみたら大正解。 これは?と思い今度はジン・トニック(ii)にしたら やはりトニックウォーターの主張に負けてしまうので トニックとソーダを半々にするとこれまた大正解。 ホントすごい繊細なゆりの花のようなジンです。 マジで安いし飲んでみて下さい。
|